こんにちは!
ブログを読んでいただきありがとうございます!
この記事ではジョブチューンのスイーツ審査員のお店で買うべきなスイーツ7選をご紹介いたします!
ジョブチューンは手軽に買えるコンビニやファミレスなどの商品をその道のプロが食べて合否を判断する人気テレビ番組です。
特にコンビニスイーツが取り上げられると直後から売り切れ状態になることもしばしば。
一度番組終了後(夜の22時ごろ)にコンビニに向かうと大行列だったことがありテレビの影響力のすごさを実感しました。
そんな番組を盛り上げるスイーツ職人の手がける商品について気になる方も多いのではないでしょうか?
出来ることなら食べてみたいですよね!
取り寄せもできるスイーツをご紹介していきますのでみなさまの参考になれば嬉しいです✨
1.土屋公二さんのお店「テオブロマ」
テオブロマ公式サイトより引用
ミスターカカオと呼ばれる土屋さん。
ジョブチューンでもチョコレートを食べただけでカカオの産地を当てるシーンが印象的です◎
そんな土屋さんのお店「テオブロマ」で購入するならやはりショコラがおすすめです!
その中でもおすすめなのがボンボンショコラ。
テオブロマ公式サイトより引用
土屋シェフのフランスでの愛称を名前とする「アントニオ」は、バジルの香りが特徴です。
想像つかないバジル風味のショコラ、是非一度食べてみたいです💓
4個入り~20個入りまで用意されており1人で食べるもよし、大人数で食べるものよしです◎
オンライン
公式サイト、楽天、Amazonで購入することができます。
公式サイトで購入する場合、送料は全国一律880円(税込)※沖縄へはクール便発送の為1,235円(税込)です。
クール期間は沖縄県以外も送料880円にクール代355円が加算され、1,235円となります。
店舗
店舗は国内に3店舗あります。
店舗によって購入できる商品が異なりますので購入したい商品が決まっている方は事前に確認必須です!
渋谷に2店舗、、神楽坂に1店舗ありそれぞれカフェスペースもあります。
2.柴田武さんのお店「シェ・シバタ」
シェ・シバタ公式サイトより引用
ケーキ、焼き菓子、ショコラなどラインナップが豊富ですが店舗に足を運べるならケーキを食べてみたい!
残念ながらケーキはオンライン購入はできません💦
JR名古屋高島屋の地下にシェ・シバタのお店が入っておりイートインは出来ませんがケーキの発送は可能です!
店舗までは行けなくても名古屋を通るよ!という方は駅直結なので是非お立ち寄りくださいね🎵
ケーキを購入できない方におすすめなのが、ペカンナッツショコラ(ミルク)。
シェ・シバタ公式サイトより引用
ローストした大粒のペカンナッツがミルクチョコでコーディングされていてココアで仕上げられています。
プチギフトにとってもおすすめの価格(897円)で60日以上日もちするのも◎
また王道ですがクッキー缶もおすすめ!
味はもちろんかわいいデザインが印象的✨
実際に取り寄せて食べてみましたので詳細はこちらをご確認ください✨
オンライン
オンラインは公式サイト、楽天、Amazonで購入が可能です。
公式サイトでは送り先によって送料が異なります。(10,800円以上で送料無料)
発送先 | 送料 |
---|---|
北海道 | 1,950円 |
青森県、秋田県、岩手県 | 1,150円 |
宮城県、山形県、福島県 | 1,050円 |
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、山梨県 | 950円 |
新潟県、長野県 | 950円 |
静岡県、愛知県、三重県、岐阜県 | 950円 |
富山県、石川県、福井県 | 950円 |
大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県 | 950円 |
岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県 | 1,050円 |
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 | 1,150円 |
沖縄県 | 2,150円 |
店舗
店舗は国内に3店舗あります。
公式サイトに掲載があるのは多治見、名古屋、名古屋栄三越の3店舗ですがJR名古屋高島屋にも店舗があります!
3.鎧塚俊彦さんのお店「トシ・ヨロイヅカ」
トシ・ヨロイヅカ公式サイトより引用
鎧塚シェフは包み込むような優しい口調でどんな言葉もスッと受け入れられる心地良い話し方が特徴ですよね☺
個人的にファンです…!
そんな方が作るスイーツもきっと素敵な心遣いが感じられること間違いなし✨
おすすめはスペシャリテ「アマンド」をはじめとした人気の焼き菓子の詰め合わせ。
トシ・ヨロイヅカ公式サイトより引用
シンプルで高級感あるパッケージは万人受け間違いなし。
手土産や贈答にもぴったりです💓
オンライン
公式オンラインサイト、楽天での購入が可能です。
楽天もサブレのみ購入可能、Amazonではお取り扱いはありませんでした。
サブレはトシ・ヨロイヅカ数ある商品の中でも人気ランキングでトップ3に入る商品なのでチェック必須です!
店舗
店舗は国内に4店舗。
そのうち3店舗は東京にあり京橋、赤坂ミッドタウン、杉並区上高井戸の3店舗です。
その他神奈川県小田原に1店舗です。
関東の方以外はなかなか出向くことが難しそうですね😢
4.安食雄二さんのお店「YUJI AJIKI」
YUJI AJIKI公式サイトより引用
お店のコンセプトは「一流の町のケーキ屋さん」
とっても親しみやしく安食さんらしいコンセプトでおもわず笑顔になります☺
安食さんのあの笑顔らしい優しい雰囲気のお店であることが想像できます。
ケーキは通販不可ですが12種類の厚焼きサブレが入ったクッキー缶がおすすめ。
安食シェフオリジナルスリーブに入って届きます✨
欲しい!!
オンライン
オンラインで購入できるのは焼き菓子、ゼリーです。
中でもクッキー缶は安食シェフがデザインしたオリジナルイラスト缶に入っていてとってもかわいい✨
YUJI AJIKI公式サイトより引用
楽天、Amazonでの取り扱いはなく公式ショップのみで購入可能です。
送料は送り先によって1,090円~2,170円と異なります。
店舗
店舗は国内に1店舗のみ。
神奈川県横浜市にあります。
最寄り駅から徒歩1分というアクセス抜群!
そして店舗に行った方に是非購入してみて欲しいのがバースデーケーキ!
7種類のケーキがありどれも子供も大人も思わず声がでる可愛さ💓
YUJI AJIKI公式サイトより引用
写真は一例ですがいくつになってもこのようなケーキ嬉しいですよね✨
5.辻口博啓さんのお店「モンサンクレール」
モンサンクレール公式サイトより引用
最高級シャンパンである「ドン ペリ二ヨン ヴィンテージ」を贅沢に使用した大粒のボンボンショコラはいかがでしょう。
モンサンクレール公式サイトより引用
なんと全体の15%もの分量でドンペリが配合されているとっても贅沢でスペシャルな一品です。
シャンパン好きな人への手土産はもちろん自分へのご褒美にも食べてみていですね!
こちらは2025年3月現在完売しており店舗、オンライン含めて購入することができません。
店舗、オンラインで購入できる商品が異なりますのでサイトをチェックしてみてくださいね!
オンライン
公式オンラインショップで購入すると送料はお届け先の地域により860円~1,480円と異なります。
クール便は別途大きさによって料金が加算されるようです。
Amazonでは取り扱いありませんでしたが、楽天でお得すぎる1,000円で辻口シェフ監修のお菓子が販売されていました!
ちょっとしたお礼にも箔がついてもらって嬉しいですね🎵
店舗
店舗は東京に1店舗。
東京都目黒区自由が丘にあります。
東急東横線「自由が丘駅」正面口より徒歩10分の場所にあるようでその他バスでもアクセスが可能なようです。
6.鈴木一夫さんのお店「ウェスティンホテル東京」
オリックスホテルリゾート公式サイトより引用
鈴木さんは2020年~2024年までの24年間ウェスティンホテル東京でペストリーシェフをされていました!
ウェスティンホテル東京のスイーツビュッフェ=鈴木シェフと言っても過言ではないくらいシェフもスイーツも愛されていました。
そんな鈴木シェフがウェスティンホテル東京時代に監修されたクッキー缶がおすすめ。
2種類展開でオリジナルクッキー缶が10種、キャットクッキー缶は11種のクッキーは楽しめます。
ウェスティンホテル東京公式サイトより引用
カカオやバターなどは産地にもこだわり上質で希少価値の高い素材をふんだんに使い、なめらかで豊かな味わいに仕上げています。
誰もが知る高級ホテルのクッキー感憧れます✨
オンライン
ウェスティンホテル東京公式オンラインショップで購入することができます。
送料は一律 ¥1,870 (税込)・クール便一律2,420円(税込)です。
7.徳永純司さんのお店「エキリーブル」
エキリーブル公式サイトより引用
エキリーブル(équilibre)とはフランス語でバランスを意味します。
徳永シェフは食感、香り、酸味、甘味、季節感等…バランスを大切にしていることから名付けされたようです。
以前は焼き菓子の詰め合わせがオンライン購入できたのですが、2025年3月時点ではオンラインで配送していただける商品はございません…。
エキリーブル公式サイトより引用
公式サイトには送料の記載もあるので商品や季節によって配送できる商品が出てくるのかもしれません。
現在はオンラインで予約し店舗受け取りのみ対応が可能のようです💦
店舗受け取りであればホールケーキなど様々なスイーツを購入購入することができますので足を運べる方は是非お店に行ってみてくださいね✨
店舗
店舗は国内に1店舗のみで東京都品川区西五反田にあります。
急目黒線不動前駅 徒歩1分、JR目黒駅 徒歩14分というアクセスも◎
営業時間などはインスタでも告知されていますので行かれる方は事前にチェックしてくださいね!
まとめ:【ジョブチューン】一流スイーツ審査員のお店おすすめ7選!
ジョブチューンでお馴染みのスイーツ審査員のお店おすすめ7選をご紹介しました!
改めてですが…東京の方がうらやましい…!
私関西在住なので中々東京に行く機会がなくすぐ行ける距離に住んでいる方が心底うらやましいです😢
7人のスイーツ職人をご紹介しましたがほとんどのシェフが1店舗のみの展開で希少性の高さを感じました。
逆に言うとお店に行くとあこがれのシェフに会えるのでしょうか?✨
もう芸能人なみに好きな方たちなので一目お目にかかりたいなんて思ってしまいます…。
死ぬまでに全シェフのお店に行ってみたいですね!
このブログでは様々なスイーツをご紹介していますので是非他の記事も参考にしてみてくださいね!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント