協同乳業株式会社公式サイトより引用
こんにちは!
ブログを読んでいただきありがとうございます!
この記事では飲むなめらかプリンについてご紹介します!
・飲むなめらかプリンはどこに売ってるの?
・どんな味なの?美味しい飲み方は?
・カロリーや値段は?
こんな疑問が解消できる内容になっています^_^
みなさんの参考になれば嬉しいです✨
のむなめらかプリンはどこに売ってる?オンラインは?
飲むなめらかプリンは全国のコンビニエンスストアやスーパーで購入することができます!
2025年2月10日〜コンビニエンスストアで先行発売、その後3月3日〜一般販売されました。
スーパーでは、イオン、ライフ、ロピアで売っているのを確認できました!
コンビニではセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートでの購入が口コミで確認できていますが一般販売開始後は売ってない💦という声や売り切れていた💦という声が目立ちました。
その中でも比較的購入報告が多かったのがセブンイレブン。
八木ブの近くのセブンに飲むなめらかプリンあったからとりあえず買い占めた
— あやめろ (@ayamelo9827) February 20, 2025
コンビニで探してみたいかたはまずセブンイレブンを覗いてみると購入できる確率が上がりそうです!
オンラインでも購入できるようなのでお時間ない方やまとめ買いをしたい方にはピッタリです!
実食!のむなめらかプリンはどんな味?美味しい飲み方は?
私も実際に飲むなめらかプリンを購入して飲んだみたので正直なレビューをお届けします!
大きさはマウントレーニアなどストロー付き飲料として一般的に広く販売されているものと同じような大きさです。
飲む前に振る必要があるのですが、振る回数によって食感が変わるようです。
パッケージに記載があるのは2通り。
オススメは5回振ってとろっと食感。
なめらか~にして飲みたい方は15回振って飲むことが推奨されています。
まず5回振って飲んでみました。
液体ドリンクというよりプリン…!!
協同乳業公式サイトより引用
味はなめらかプリンそのものでとろ~っとプルンと飲めます。
飲むゼリーのようなまだプリンの固体感も感じられてプリン感を感じたい方は5回振って飲むのがオススメです。
兎にも角にもプリン特有のカスタードと卵の甘みで脳が幸せ…💓
次に15回振って飲んでみます。
振る回数を10回増やすだけで食感が全然違う飲み物になりました。
固体感のないなめらかなプリンに変身!
その分一気に口の中にプリンが入ってくるので吸引しすぎに注意です!笑
のむなめらかプリンの美味しい飲み方!
協同乳業公式Xより引用
飲むなめらかプリンの飲み方は振る回数で食感が変わることをご紹介しましたが美味しい飲み方は15回振って飲む方法でした!
(あくまでも私の場合で好みは個人差があります)
正直どちらも美味しかったのですが、よりプリンを飲んでいる!と感じられたものが好みだったので固体感がなくなるまで振った方が好きでした。
当たり前ですが味はどちらも同じなので好みで分かれそうです。
まず5回振って飲んでみて、もう少し液体感が欲しい方は振る回数を増やしてみると良いと思います◎
また、5回振る方法だとプリンの固体がストローに詰まってしまい強く吸うと喉に詰まりそうになりました。
小さいおこさまなどは良く振って飲むことをおすすめします。
売ってないって本当?のむなめらかプリンはいつまで買える?
飲むなめらかプリンは今回再販ということもあって前回飲んだ方はもちろん、飲めなかった方も今回こそは!と注目されているのもあって売ってない💦という声も見られました。
公式サイトでは数量限定としか書かれておらず具体的にいつまで買えるのはの明記はありません。
参考に前回の販売期間を調査してみました!
前回発売は2024年2月27日。
全国のコンビニで発売とか言ってるくせに飲むなめらかプリンどこにも売ってない
— れいす (@anensei_hm) March 14, 2024
飲むなめらかプリンどこも売り切れで世界滅ぼしそうになった
— ナツキナノ (@Natsuki_nano_) March 23, 2024
3月中旬~後半には買えないという口コミが複数見られました。
1か月ほどで売ってない店舗も出てきたようですね。
ですがその後6月ごろまで買えたという口コミも少ないですがありました。
様々な店舗で購入できる可能性が高いのが発売~1か月程度。
その後はタイミングが合えばスーパー等で売っているかもしれません!
のむなめらかプリンの値段やカロリーなど商品情報
のむなめらかプリンの商品情報です。
値段
希望小売価格は184円(税抜)ですが私が購入したロピアは税込み180円ほどで売っていました。
カロリー
カロリーは174kcalでその他栄養成分は以下の通りです。
たんぱく質 | 5.3g |
脂質 | 5.7g |
炭水化物 | 25.3g |
食塩相当量 | 0.2g |
思ったよりカロリー控えめだと思ったのは私だけではないはず!
満足感の割りに低カロリーで罪悪感なく飲めそうです☺
製造元
製造者はリフレカップ株式会社さん。
内容量
180gです。
通常のなめらかプリンが105gなので比較するとかなりボリュームがあることが分かります。
売ってない?のむなめらかプリンはどこに売ってる?美味しい飲み方をご紹介!のまとめ
のむなめらかプリンについてご紹介いたしました!
この記事の内容をまとめると以下のようになります。
・販売店は全国のコンビニやスーパー
・コンビニのねらい目はセブンイレブン
・発売から1か月が購入できる確率が高い
・美味しい飲み方は5回もしくは15回振る(個人の好みによる)
このようになります!
気になる方はお早目に探してみてくださいね✨
このブログでは様々なスイーツをご紹介していますので是非覗いてみて下さいね🎵
それでは最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント